売却依頼しているコイン10枚の内7枚が売却完了した。
投資結果だけ書いてしまうと手数料込みで買値とほぼ同額で売却ができた。
コインはフランス、スイスの20フラン金貨、イギリスのクラウン銀貨だ。
購入時期も23年、24年とまだまだ日は浅かったが、昨今の金相場高騰のお陰で何とか損せずに売却できた。(個別で見ると+15%~▲30%とバラついたが、トータル±0%に落ち着いた)
無事に売却完了して後は精算待ちなのだが、個人的に気分は何か釈然としない。
あと4~5年程度保有した後に売却という流れが理想だったのだが、それができなかったことへの後悔が立ってしまう。
それに今回売却したコイン達は次のような考えで購入したのがダメだったと反省している
・状態の割に価格が安いコイン(結局お金を優先して買った)
・すごく気に入っているわけではないが、まぁ購入しても悪くはないと判断したコイン
(1軍コインではなく2軍コイン扱いで購入した)
コイン初心者であれば仕方がないと諦めもつくが、コイン始めて20年くらい経つがこのような失敗を未だにする自分に対して少し歯がゆさを感じているのだ。
次にコイン購入する際には本当に気に入った国、デザイン、状態のものを相応しい価格で購入すべきだと心に誓った。
今回の売却代金は銀行口座に一時的において何か良いコインが見つかったときにすぐに出動できるようにしておこうと考えている。
そして売却は残り3枚。
これがいつ売れるか?次にコインを買うとしてもこれらが売れてからかな?と個人的には思っている。
コメント