その他 確定申告をしながら思ったことを書いてみる 本日は昨年の確定申告も行った。私は確定申告は毎年自分で行っているが、昨年の不動産売却があるので所得税の追徴で今まで払ったこともない税額を払うことになってしまった・・・。事前に資金繰りのシミュレーションを行い必要分は残しているのだが、ちょっと... 2025.01.12 その他
その他 年始の目標達成に向けて 本日、昨年末に落札できたナポレオン3世の20フラン金貨が自宅に届いた。改めて見ると実物コインに対して鑑定グレードが低いのでは?、再鑑定に出せば1グレードは評価が上がるのでは?と感じた。貸金庫に入れるときも自分で全年号を机に並べてみたが、気分... 2025.01.12 その他
その他 貸金庫をコインの保管に使うときの鉄則 三菱UFJ銀行の貸金庫内のものが盗まれたことが報道されている。まさか銀行員が泥棒するとは・・世も末の事件だと思っている。事件の詳細は記述しないが、私の感じたこと、貸金庫を使うときの鉄則を考えてみたので記事にしてみようと思った。実は私も第2地... 2024.12.22 その他
その他 全ての時代は古代に通ずる お盆休みを利用して古代(主にローマ帝国)を学んでいる。なぜそんなことをやっているかというと、とあるコインディーラーの方から古代コインを提案され、コインにまつわる歴史とか調べていく内になぜか惹かれるものがあったからだ。そのコインは結局購入する... 2024.08.15 その他
その他 コイン投資仲間を増やすには? ちょくちょく記事にはしているが、私はアンティークコイン投資&収集を周囲の人間に紹介している。結果として誰もやってくれないのだが(寂しい・・)、紹介されたときの反応がパターン化していることに気付いたので書き留めておこうと思う。パターン① 話が... 2024.05.05 その他
その他 ストレスフリーって本当に大切 最近献血に行ってきた。私は献血がちょっとした趣味で、今回で献血10回達成し記念品をもらった。だが、その結果を見てちょっと愕然としてしまった。何にショックを受けたか?というと血圧が短期間でかなり上がっており、上が126、下86だった。(最近の... 2024.04.21 その他
その他 将来を見越して撤退戦 コイン以外にも保有している資産があるが、将来を見越してポートフォリオの組み替えを行っている。保有資産種類と将来価値の見通しについてはザックリ次のとおりだ。・円預金 ⇒将来見通し△・外貨預金 ⇒将来見通し○・アンティークコイン ⇒将来見通し○... 2023.11.04 その他
その他 金価格1g=10,000円突破!!今後はどうなる? 先日8月29日(水)に金価格(店頭小売価格)がついに10,001円/gを付けた。ちなみに9月8日時点は10,053円/gとなっている。いつか10,000円/gは突破するものだと思っていたが、こんなに早くなるとは思ってもみなかった。今後につい... 2023.09.10 その他
その他 アンティークコイン以外に気になっているもの アンティークコイン以外にも、私は他の人が保有していないであろう現物資産を保有している。それは「アンモライト」だ。アンモライトとは‥「アンモライト」とはカナダ・アルバータ州で採れるアンモナイトの化石だけにつけられた宝石としての名前です。アンモ... 2023.09.03 その他
その他 貸金庫に財布を忘れてしまった話 私は第2地銀の貸金庫を利用している。目的は収集したコインと重要書類を保管する為だ。先日オークションで落札したコインを貸金庫に預けて、自宅に戻ってから「ん!?財布が無いぞ!!」ということに気づいた。貸金庫室に入る為のカードキーも財布の中にしま... 2023.08.12 その他