コイン購入に必要な情報収集のやり方

ビッグデータ 収集&投資の考え方

最近はブログ、You Tube、各コイン業者のセミナーなどでコインの情報を得る機会が増えてきた。

もちろんインターネットを活用して情報収集するのが1番楽なのだが、マイナーなコインの情報は検索してもでてこないので、やはりまだまだクローズドな世界なのだなと感じることがある。
(この適度なクローズド感が個人的には良いのだが‥)

クローズドな世界ゆえ、初めてコインを購入するにも躊躇してしまうのではないだろうか?
それにコインを買って楽しむ為(投資の場合は儲ける為)には、コイン情報、鑑定情報の見方、コインが発行された経緯、当時の歴史背景、オークション情報、ディーラー情報、ショップ情報、現在の世界市況など知らなければならないことが多すぎる。

なので今回は初心者向けにどのように情報収集して買い進めていったらよいかを記載してみようと思う。

‥といっても最近の情報収集はYou Tube一択だと思う。足らない情報はネット検索で個人ブログやコインショップのサイトから補足的に情報を得る位でちょうど良いのではないだろうか?
(もちろん全部の情報が正しいとは限らないのでしっかり検証をすることは前提だが‥)

情報収集の優先順位

何事においても優先順位という物があり、コイン収集や投資の世界でも例外はない。

まずは自分がコイン投資で儲けたいのか?コイン収集だけしたいのか?を決める。
(投資と収集を兼ねても問題ない。どちらに重きを置くかは各個人次第だが‥)

コイン投資の場合

優先順位としては以下のようになる。基本的に大局から細かい情報の順でたぐっていくのがオススメ

①現在の世界情勢 → ②コイン鑑定情報 → ③購入コインの基本情報 → ④過去のコイン売買情報 → ⑤コイン購入方法

コイン収集の場合

コイン収集については趣味的要素が強いので、世界情勢的な情報は不要になる。(ちょっとでも投資的要素が入るのであれば世界情勢は必須になる)

①コイン鑑定情報 → ②購入コインの基本情報 → ③過去のコイン売買情報 → ④コイン購入方法

現在の世界情勢の情報

もしコイン投資するのであれば現在の世界情勢を押さえるのは必須。

とりわけ最近(23年5月)はロシアの戦争やらアメリカの利上げやらで金融資産(株とか債権とか通貨)が不安定になっているので現物資産(不動産とか金とかコイン)に資金が移ってきている。

特にコインは、秘匿性が高く、持ち運びもできて、数も限定されているので値段が上がりやすく、世界の富裕層が好んで購入していたりする。

コインの鑑定情報

コインは保管状態により大きく分けて「スラブ入りコイン」と「裸コイン」2種類存在する。

これらの内、買うべきは「スラブ入りのコイン」で、スラブというプラスチックケースにコインが入っている物になる。理由は鑑定会社がコインの状態を第3者的に公平に評価しているからだ。
裸コインは店側で恣意的な評価をつけて売られたり、長期保管時に傷がついてしまったりするのでスラブケース入りのコインを買っておけばとりあえずは安心だろう。

鑑定についての詳細な説明は割愛するが、数字が高いほど状態も良いということになる。

押さえておくべき鑑定会社はPCGS社とNGC社の2社である。
(他にも鑑定会社はあるが、この2大鑑定会社だけ押さえておけばとりあえずはOK)

PCGS社公式サイト

NGC社公式サイト

購入コインの基本情報

ここがコイン収集の1番楽しいところだ。

どんなコインを収集するか決めてみよう。著者はナポレオン3世の20フラン金貨が好きなのでちょっとずつ収集をしている。

コイン発行枚数、残存枚数、描かれている国家元首、デザイン、発行に至った経緯を調べてみると時間が過ぎるのも早く感じてしまう。

過去のコイン売買情報

ここからは具体的にコインの購入を検討するフェーズに入っていく。

まずは収集対象のコインの相場を調べて自分の予算に合うか?を検討することが大切になってくる。

手っ取り早く調べるにはネット検索が1番だ。
PCGSやNGC、各オークションのサイトにて国名、年名、額面、状態(MS64など)などを入力すると過去に取引成立やオークションで落札された金額を調べることができる。

あと過去の売買データを調査する上で注意点が2点ある。

1点目はあまりにも過去のデータは当てにならない、ということだ。
個人的な感覚になってしまうが21年を境にコイン全体が値上がりしており、コインによっては何倍になっているものもあるからだ。調査するのは直近1~2年位のデータで良いと思う。

2点目は「あくまでも過去の売買価格である」ということだ。
コインは相対価格、要は売り手と買い手が合意形成した価格で取引されており、この価格が今後の取引価格とはならない。ということを頭に置いておく必要がある。
世界情勢が更にインフレ傾倒になっていくと値上がりしていく可能性があるからだ。

コイン購入方法

手に入れたいコインやコイン価格がある程度明確になってきたら購入してみよう。

ただし購入に際しても注意すべきポイントが1点ある。

コインは1点物であり、売り切れてしまうと手に入れることはできない。
(状態の違う別の物であれば探せばなんとかなるかもしれないが‥)
なので、売り手には最大の敬意を払い買わせてもらおう。

コイン購入方法には、コイン専門オークション、ショップから購入、ディーラーから購入、コレクター同士でコイン売買(もしくは交換)、ヤフオクなどのネットオークションがある。

もし、初めてコインを購入するのであればディーラーから購入するのがよいと思う。
もちろんディーラーは選ぶ必要があるが、YouTubeを発信しているディーラーであればしっかりした物を提案してくれるだろうと思っている。
オークションで購入するよりは若干高くなってしまうが、専門家のアドバイスにはそれ相応の価値があるので

逆にやってはダメなのがヤフオクやメルカリといったネットオークションでの購入だ。
なぜならトラブルが多く、最近は偽物の取引例もあり慣れない内は手を出さない方が吉だと思う。

個人的に良いと思ったYou Tube動画

現在の世界情勢、コイン鑑定情報、コイン基本情報、過去のコイン売買情報、コイン購入についてはYou Tube動画で一気に見てしまうのがオススメ。頭にすぐに入ってくる。

勝手ながら個人的に良いと感じる動画制作者5点を紹介して終わります。

アンティークコインマニア

初心者に寄り添っており、なんと言っても目玉コインのオークションレビューが良いです。

コイン投資の鬼はやまん

世界経済の時事ネタを絡ませつつアンティークコインの情報を分かりやすく発信しています。

のりたろうちゃんねるーNORITAROH Cannelー

優しそうな語り口での解説が良いです。モダンコイン、古代コインの発信が多い。

洞口勝人

資産運用、アンティークコインの情報発信で動画の尺が短く見やすい。

ソブリンパートナーズ株式会社

オークション動向やいろんな検証動画が良いです。取引の分析をしたい人にはオススメ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました